中村児童館では、子育て支援の一環として、気軽に参加していただける「ひろば」を開催しています。
参加費は無料でどなたでも参加していただけます。事前に申込の上ご参加ください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 第3金曜日 ①10:30~11:10 ②11:20~12:00 | 第3木曜日 10:30~11:30 | 第3水曜日 10:30~ 11:30 | 不定期の 原則木曜日 10:00~11:30 |
![]() |
中村児童館 ホール | 中村児童館 ホール |
中村児童館 遊戯室 | 中村児童館 ホール |
![]() | ①首の座った子~歩く前の乳児と保護者 ②ひとりで歩ける子~2歳0ヶ月の乳幼児と保護者 ※事前申込制 ※先着10組 |
ひとり歩きできる子~おもに2歳の幼児とその保護者 ※事前申込制 ※先着10組 | 乳幼児と その保護者 ※事前申込制 ※先着10組 |
乳幼児と その保護者 ※同時利用 10組まで |
![]() | 音楽にあわせて親子でリズムあそびなどをします | 体を動かしながら親子でふれあいます | 紙芝居や童話、絵本の読み聞かせや手遊びをします | ホールにあるたくさんのおもちゃで自由に遊んでください (講師はいません。入退場自由) |
![]() | 動きやすい服装で来て下さい。 4~9月は裸足。 |
![]() | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
![]() | 第3金 | 第3木 | 第3水 | 不定期の原則 木曜日 | ||
![]() |
21 | 20 | 19 | 13 | ||
![]() |
19 | 18 | 17 | 11 | ||
![]() |
16 | 15 | 21 |
8 | ||
![]() |
14 | 20 | 19 | 20 | ||
![]() |
夏休み期間中のため おやすみです | |||||
![]() |
15 | 21 | 20 | 14 | ||
![]() |
20 | 19 | 18 | 12 | ||
![]() |
17 | 16 | 15 | 9 | ||
![]() |
15 | 21 | 20 | 7 | ||
![]() |
19 | 18 | 17 | 11 | ||
![]() |
16 | 15 | 21 | 1 | ||
![]() |
15 | 21 | 13 | 14 |
中村児童館では、子育て支援、児童の健全育成の一環として、各種クラブを開催しています。
クラブ員の募集は2月に行います。
詳しくは、ホームページのお知らせ、広報なごや等をご覧ください。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
1年 第2・4火曜日 16回 10:30~11:30 |
半年 第2・4木曜日 10回 10:00~11:30 | 1年 第1または 第3日曜日 13回 10:00~12:00 | 1年 第1または 第3土曜日 14回 10:00~ 正午 | 1年 第2・4土曜日 13回 ①13:15~14:00 ②14:00~15:00 |
1年 土曜日 12回 10:00~11:30 | 1年 木曜日 19回 16:20~17:20 |
![]() | 中村児童館 ホール | 中村児童館 ホール | 中村児童館 クラブ室 | 中村児童館 クラブ室 | 中村児童館 クラブ室 | 中村児童館 ホール | 中村児童館 クラブ室 |
![]() |
未就園の1歳児と その保護者 10組 |
未就園の1歳児とその保護者10組 | 小学生 16名 | 小~高校生 16名 | 小~高校生 20名 |
小学3年生~ 6年生 16人 |
小学2年~6年生とその保護者10組 ※3年生以上の方については、コースⅠ受講済みの方に限ります |
![]() | 親子でリズムに合わせて、体を動かしながらふれあいます。 | 親親子でリトミックをやります | 毎回テーマを決めて、ユニークな作品(主に絵画)を作成します。 | 各自のレベルに合わせた指導を行う他、対局や大会を通して棋力の向上を図ります。 | 日本の伝統的な楽器「琴」の演奏を楽しみ、レベルに応じた指導を行います。 | 楽しく卓球をします | 親子で楽しみながら、対人関係や社会への適応力を体系的に学びみにつけて行きます。 |
![]() | 無料 | 無料 | 1,600円 | 1,000円 | 2,000円 爪代別途必要※4 |
500円 | 1,000円 |
〈 申込方法 〉
往復ハガキに①クラブ名、②参加者氏(フリガナ)③学校新年幼児は生年月日)、 ④住所、 ⑤電話番号 ⑥保護者氏名 を記入の上、児童館へ郵送してください
※1 日程は変更する場合があります。
※2 対象年齢・学年は令和5年4月1日現在。
※3 費用はテキスト代、材料等 。途中で退会された場合についても返金しません。
※4 筝の爪が必要な方は別途 3,630円(3個)が必要になります。
※5 各クラブの見学は事前に児童館へ連絡ください。
★受付期間等の詳細については、HPのお知らせ等をご覧ください